月別 アーカイブ
- 2024年4月 (1)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (3)
- 2015年10月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (6)
- 2015年5月 (1)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (6)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (7)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (8)
- 2013年5月 (9)
- 2013年4月 (11)
- 2013年3月 (12)
- 2013年2月 (8)
- 2013年1月 (12)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (1)
最近のエントリー
HOME > Staff Blog > アーカイブ > ほっと の最近のブログ記事
Staff Blog ほっと の最近のブログ記事
根性論!?
こんにちは。
息子から修学旅行のお土産がもらえなかったインストラクターTakaです。
さみしいです・・・![]()
ふとスポーツにおける根性論って何だろう?と思い調べているとwikipediaに根性論が記載されており興味津々で読んでしまいました![]()
どうしても日本のスポーツの始まりが軍隊からなので仕方ないのかなと思いながらも、あれから何年経ってるんだろう?とも思います![]()
今思うと学生時代の部活動はかなり滅茶苦茶な理論(気分?)で練習をさせられていました
うさぎ跳びや水分はトイレに行ったときに隠れて飲むだけなどなど![]()
故障しなかった僕は単に体が強かったから?と思ってしまいます![]()
以下wikipediaの「現代スポーツにおいての根性論」から抜粋です。
日本においては近年まで、プロスポーツや実業団スポーツの世界ですら
「根性と練習と実戦経験は何物にも勝る」という思想を至上とする指導者
や解説者・関係者が多く、スポーツ科学 やスポーツ医学 が無視され、貶め
られてきた感は否めない。その結果、多くのスポーツの現場で「短時間で終わる
効率的で効果のあるトレーニング」を「怠けである」として否定し、プロ選手ですら
長時間で過酷な練習を強いる状況が見らてきれた。
現在、日本の各分野のスポーツが世界に近づいてきたのもスポーツ科学やスポーツ医学の進歩が大きく影響してることは間違いないですし、それに対して有能な指導者たちがスポーツ科学やスポーツ医学を理解始めたことです![]()
まだまだそうでない根性論、精神論好きの指導者もいます。メンタル面も確かに大事なのですが、スポーツ科学やスポーツ医学を踏まえずに「最後は根性だ!気持ちだ!」と教えるのはどうなんだろう?と感じてしまう最近です
(HOT~ほっと~)
2013年6月19日 10:10




お客様よりお土産♪
こんにちは。
最近よく娘と電車ごっこをしているインストラクターTakaです。
発車する前には必ず「出発進行、えいっ、えいっ、おぉー
」を言わないと娘に怒られます![]()
先日お客様からお土産を頂きました![]()
飲む酢は写真を撮る前にNインストラクターに全て飲み切られてしまったので、![]()
(HOT~ほっと~)
2013年6月14日 06:18




今月のヘビーローテーション
こんにちは。
娘の運動会での綱引きの参加が決まったため、更なる筋力アップトレーニングを始めているインストラクターTakaです。
個人的に楽しみに書かせて頂いております、今月のヘビーローテーションさせて頂いております曲のご紹介![]()
平均年齢20歳、ペリー、レイ・アン、ジェイド、ジェシーの4人によるスーパー・ガールズ・グループ“リトル・ミックス”です![]()
圧倒的な歌唱力はもちろん、様々なジャンルが“ミックス”されたキャッチーなサウンドがかなりいいです![]()
こちらを聞いてみたい
と思われた方、何なりとレッスン中にお申し付け下さいね
レッスン中に流しますよ![]()
(HOT~ほっと~)
2013年6月10日 11:07




姿勢が悪いと・・・
こんにちは。
最近ツッコミを覚えた娘にひたすらボケて娘にツッコミを入れてもらうことが楽しいインストラクターTakaです。
やはり関西人だからなのか、いつの間にか覚えていました![]()
僕のピラティスの師でもありますWATARU先生のフェイスブックで、悪い姿勢で座り続けていると具体的にどうなるのかという米紙「The Wall Street Journal」の記事がありましたので紹介させていただきたいと思います。
http://www.lifehacker.jp/sp/2013/05/130515bad_posture.html?r=getpocket.com
姿勢、大事ですよね![]()
(HOT~ほっと~)
2013年5月 8日 10:44




今月のヘビーローテーション♪
こんにちは。
最近加圧トレーニングルームのバックミュージックが好評で、大変嬉しいインストラクターTakaです。
レッスン中にお客様から「この曲は・・・」とお声を頂いた時には、i love musicの僕としてはがっつりお時間頂いてお話したい衝動に駆られますが、レッスン優先で進めさせて頂いております![]()
ですので、この場を借りて今月ヘビーローテーションさせて頂いております曲をご紹介![]()

ブラック・アイド・ピーズの頭脳であるウィル・アイ・アムのニューアルバムです![]()
ブリトニー・スピアーズをフィーチャーした「スクリーム&シャウト」やジャスティン・ビーバーが参加した「#ザットパワー」がお勧めです![]()
こちらを聞いてみたい
と思われた方、何なりとレッスン中にお申し付け下さいね
レッスン中に流しますので![]()
(HOT~ほっと~)
2013年5月 5日 07:52




春らしく・・・
こんにちは。
先日娘が幼稚園に入園しました。
娘のクラスは「ゆきぐみ」。姉が宝塚時代の組も「雪組」。そして教室の表示は「ゆぎくみ」

東北なまり風かなと感じたインストラクターTakaです。
みなさまがお通りになる茶色の扉からお更衣室に入る通路![]()
春らしくしてみましたというよりは、Namie母にしてもらいました
僕もNamie母のようにできるようにならなければ![]()
このかわいいお花たちがみなさまをお迎え致します![]()
(HOT~ほっと~)
2013年4月 3日 10:39




遂に来ました(*´▽`*)
こんにちは。
新たなトレーニングルームを作るべく息子の部屋を整理していると、とんでもない点数のテストの解答用紙を見つけてしまったインストラクターTakaです。
息子曰く、「見せた」の一点ばりですが、誰ひとりそれを見た家族はいません・・・![]()
最近お越しのお客様にはお伝えしておりました、年内開講予定のピラティスマシーンのプライベートレッスン![]()
そこで使われるピラティスマシーン、その名も
V2 MAX PLUS Reformer![]()
このようなマシーンになります
名前のわりに可愛い感じがしませんか![]()
自在に設定を変化させ、複数のパーツを活用することで数百とおりのエクササイズが可能になります![]()
そして、本日遂に来ました![]()
大きなトラックの中に、大きな荷物![]()
重たい部品を息子と汗だくになって運び、NEWトレーニングルームに一旦全部どかっと置きました
まだこの通りですが・・・![]()
完成をお楽しみに![]()
(HOT~ほっと~)
2013年3月26日 08:23




お客様よりお土産♪
こんにちは。
最近娘が、昔息子が使っていたリコーダーを吹くことにはまっている
結構な頻度でピーピー聞こえますのでご了承下さい
先週お客様よりお土産を頂きました
早速Namieインストラクターは、レッスンで着用しておりました
そして、息子も・・・
着用の仕方が違いますが・・・
![]()
ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
(HOT~ほっと~)
2013年3月10日 10:33




お客さまよりお土産♪
こんにちは。
先日息子が購入したヘリコプターのラジコンを、息子が学校行っている間に内緒で娘と遊んでいるインストラクターTakaです。
これが結構面白いんです![]()
お客様よりお土産を頂きました![]()
ありがとうございます
楽しんで使わせて頂きますね![]()
(HOT~ほっと~)
2013年2月28日 09:22




お客様よりお土産♪
こんにちは。
先日娘に「勝負しよう♪」とかわいく言われ、
「勝負」が「闘い」だったことと、「
お姫様に![]()
先週からお客様よりたくさんのお土産を頂きました
みなさん、ありがとうございます![]()
また、頂いた椎茸を早速シンプルに焼いていただきました
とてもおいしかったです![]()
(HOT~ほっと~)
2013年2月 4日 13:46




<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
« 加圧トレーニング | メインページ | アーカイブ | Familiy 日常 »












