カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年6月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年8月 (1)
- 2014年6月 (3)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年8月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (3)
- 2013年1月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
最近のエントリー

HOME > News & Campaign > アーカイブ > 2022年6月アーカイブ
News & Campaign 2022年6月アーカイブ
168BALANCE スタジオメニュー
トレーニングメニューのご案内
プライベートマシンピラティス(担当 Namie)
姿勢改善、リハビリ、ボディーメイク、アンチエイジング、肩凝り・五十肩・腰痛・膝痛・股関節痛・各種スポーツパフォーマンスアップなど、様々なご要望にお応えします。
健康、美容の増進、元気な老後で健康寿命を目指す方から、身体の不調や痛みを抱えてリハビリが必要な方、ダンサーさんやアスリートの方々の調整向上を目指す方まで幅広い方々にご受講頂けます。
ピラティスメソッドだけにとどまらず、ヨガ、顔ヨガ、整体術、現代気功術、ファシア(膜・筋膜)アプローチ、Zengaなど様々なメソッドの集大成の中からその都度、お客様のご希望に寄り添いつつ、ご提案ささていただくオーダーメイドセッション。
”ととのう”セッションで、もう一歩先へ。
★ソロ(1名)★
1枠(60分)
¥8800
マンツーマンで、ピラティスタワーリフォーマー、チェア、スパインコレクター、バレル、他ピラティスプロップス、シルクサスペンション等を使用し、ピラティス、ヨガ、その他様々なメソッドの集大成の中から、ご要望に合わせ、個人に寄り添うあなただけのプログラミングを。
★デュオ(2名)★
1枠(60分)
お一人様¥6600
ピラティスタワーリフォーマー、シルクサスペンション、その他プロップスを使用し、お二人様のご希望に合わせた内容で、ご家族、お友達同士などで、一緒に運動を楽しんで頂けます。
お一人様でも、デュオセッションをご希望の場合、日時をお伺いして、相席のように、マッチングさせて頂く事も可能ですので、お問合せください。
[ご予約方法]毎月1日から翌月末までのご予約を承ります。(例:7月1日になりましたら8月31日までのご予約が可能)
おおよその予約枠となりますので、下記をご参考にLINEに又は受付にてご希望の時間帯をお問い合わせ下さい。
お客様のご都合や駐車場の使用状況、新三田駅までの送迎その他予約状況で予約枠の増減、開始時間の前後30分変更の可能性がありますので、その都度お問い合わせください。
(デュオセッションの相席希望)
ご希望のお日にち、セッション枠(複数選択可)又は時間帯を LINEでスタジオまでお知らせください。
こちらでマッチングさせていただきます。
又、スタジオ側からの、相席の募集状況を受信希望の方もご連絡ください。募集情報をチェックしていただき、ご都合がよろしければ、お問い合わせ下さい。
ご希望のお時間に相席ができるかは保証できませんので、ご了承ください。
セッション枠は先着順となりますので、ご希望に添えない場合もございますのでご理解のほどよろしくお願い致します。
火・水・木・金
●10:00〜11:00
●11:30〜12:30
●14:00〜15:00
●15:30〜16:30
●19:00〜20:00
土
●10:00〜11:00
●11:30〜12:30
●14:00〜15:00
●15:30〜16:30
●17:00〜18:00
オンラインパーソナルコンディショニング(担当 Namie)
1名様 50分 ¥6600円
ピラティス、ヨガ、筋膜リリースなど、様々なメソッドから。
zoomでのオンラインレッスン。
もしもご自宅にボールやフォームローラー、ウェーブストレッチリングなどエクササイズ道具があれば活用させて頂きます。
[予約方法]毎月1日から翌月末までのご予約を承ります。(例:7月1日になりましたら8月31日までのご予約が可能)
受付け、LINEにてご希望の時間帯をお問い合わせ下さい。
加圧マシンピラティス&シルクサスペンション(担当 Taka)
1名様 1回 30分 ¥4730
4回券(有効期限2ヶ月) ¥4180✖️4回=¥16720
加圧トレーニングをお客様の状態に合わせてピラティスマシンやシルクサスペンションを使用して、通常のトレーニング時よりも、成長ホルモンなどが最大限に増量し、血流を促進。筋力アップ、アンチエイジング、パフーマンスアップ、回復力アップ、疲労回復、痩身、痛みや抑鬱からの解放、など様々な効果が見込めます。
[予約方法]毎月1日から翌月末までのご予約を承ります。(例:7月1日になりましたら8月31日までのご予約が可能)
受付け、LINEにてご希望の時間帯をお問い合わせ下さい。
00分、又は30分の区切りでの開始時間となります。
火・水・木・金
10:00〜
21:00〜最終セッション
土
10:00〜
17:30〜最終セッション
栄養食事カウンセリングやボディーケア等
トレーンニングの効果を感じて頂き、健康・美容面を向上させる為には、運動2〜3割・食事7〜8割と言われているぐらい大切ですので、栄養食事カウンセリングや栄養学基礎講座のご受講を強くお勧め致します。一旦、カウンセリングや講座をご受講いただいた方はトレーニングセッションお時間内でも無料にてご相談頂けます。
その他、イベントレッスン、ワークショップを計画したり、世の中の流れやその時々の状況に合わせつつメニュー展開や変更もしていく所存ですのでまた、その変化も楽しみにして頂ければ幸いです。
出張レッスン、イベント、グループレッスンの講師依頼等はお問合せください。
[お支払い方法]
セッション料金(24時間前以降のキャンセル含む)は当日現金でのお支払い又は事前の銀行振り込みのみとなっておりますのでよろしくお願いいたします。
今まで承っておりました個人的な分割払いや後払いなどは承りませんのでご了承くださいませ。
大変申し訳ございませんが燃料費の高騰の為、新三田駅までの送迎は片道
100円の燃料費をご負担下さい。
往復¥200
[駐車場・ご来店]
駐車場一台あり
車でのお越しの旨、ご予約時にお申し出ください。
(デュオの場合は乗合せて一台でお越し下さい。)
レッスンの開始5分前にはスタジオへご到着下さいますようお願い申し上げます。(開始10〜15分前からは駐車場を空けてるようにしておりますので次のセッションの方との車の入れ替えにご協力お願い致します。もしも早めにご到着で駐車場が空いてない場合はしっかり幅寄せして、車内で少々お待ち下さいませ。)
次のセッション枠がございますので、時間に遅れられた場合はその分セッション時間が短くなります事、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
特にマッチングデュオの場合は相手の方にもご迷惑がかかりますので、必ず時間厳守でお願い致します。
[キャンセルポリシー]
キャンセル、ご変更はご予約の24時間前までとなります。
それ以後のキャンセル、ご変更につきましては、いかなる理由であれ、1セッション料金が発生しますのでご注意ください。
何かしら、体調、天候、お仕事のご都合などで不確かな場合は、24時間前までに予め、キャンセル連絡をお願い致します。
限られた予約枠になりますので、ご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
(キャンセル料金は次回レッスン時にお支払い頂くか、銀行振込となります。)
[持ち物]
汗拭きタオル、動きやすいウエア。
オーバーサイズ、ヒラヒラしたもの、ボタンやジッパー、飾りものがあるウエアはマシーン破損や巻き込みの可能性がありますのでお避け下さい。
なるべく身体にフィットしたウエアを着用して頂けると、インストラクションの精度が上がります。
加圧メニューはランニングや袖が短すぎるトップスは避けてください。
髪は飾り物などは避けて頂き、ゴムなどでまとめて頂くとマシーンに絡んだりがなく安全です。
飲料水はスタジオでご用意しております。
上記はスタジオでの全セッション共通となります。
(HOT~ほっと~)
2022年6月12日 12:08
感染防止、衛生面への対策としての取り組み
コロナウイルス対策だけではなく、その他諸々の感染病予防の為にも、安心安全な環境をお届けできるように心がけております。
施設、道具類はレッスン前には、その都度、消毒、殺菌させて頂いております。
空調システムで24時間換気されており、尚且つ、お客様をお迎え前に窓を開けて換気を行ってからお迎え。
当スタジオは、特殊酵素を建築素材を使用しており、抗酸化還元室や室内の壁はウイルスや細菌やホルムアルデヒドなどの化学物質を軽減します。
また、室内にはプラズマクラスターやマイナスイオン発生機も設置しております。
抗菌メディカルグレードアロマオイルをディフューズしており、リラクゼーションとの相乗効果も期待出来ます。
フィジカルコンシェルジュ(インストラクター)は週1回以上抗体検査又はPCR検査を行い、陰性を確認しております。(万が一、陽性反応が出た場合はすみやかにセッションのキャンセル、濃厚接触者の方へご連絡対応をさせて頂きます。)
フィジカルコンシェルジュは手指の消毒、特別な理由がない限りマスク着用をさせて頂きます。
【お客様へのお願い】
お客様もご到着されましたら、うがい、手洗い消毒を出来る限りお願い致します。
お客様のマスク着用は、任意とさせて頂きます。
運動中は呼吸がしにくく、暑い、蒸れるなど、不快な症状やけいどの熱中症などが起こる可能性がありますので、室内ではありますが、ご自由に外して頂いても大丈夫です。
(パーソナルトレーニングでも他スタジオでは同じ空間に他のインストラクターやクライアントが別にセッションしてる場合が多いですが、当スタジオは完全個室となり、同じ空間内で他のお客様が運動されてるわけではありませんので、安心してマスク着用はご自由に選択していただけます。)
お客様には、発熱や咳など体調がすぐれない時や、ご自身や同居のご家族がコロナウイルス又は何かしらの感染症の発症もしくは疑いがある時は、24時間前までにセッションをキャンセルしていただけますようお願い申し上げます。
(HOT~ほっと~)
2022年6月 5日 12:21
店名リネーミングについて
トータルコンディショニングスタジオHOT〜ほっと〜として長年運営してまいりました。
当初のネーミング通り、ルーシーダットン、カキラ、ウェーブストレッチリング、ヨガやピラティスなど、ホットスタジオでの汗だくの『HOT』なグループレッスンとしてご提供させて頂いておりました。
しかしながら、長年の月日が経ち私の体力的ににも無理があり、コロナ禍での密室をなるべく避ける必要もあり、HOTでのレッスンの機会が減ってしまいました。
なのに、『HOT』はなんとなくピンとこない日々が、、、。
そして、これからのスタジオプチリニューアルを機に、見合うネーミングに心機一転、長年保ってきたものを手放し変える勇気を振り絞り、コンセプト合う屋号に変えようとの運びになりました。
新たな店名は
『168 BALANCE 』(いろはバランス)
きっかけは、元宝塚男役トップスターだったスタジオオーナーNamieの実姉が『いろは』という屋号を使いたいと温めてきたもので、今後の姉の移住先の山口県での事業展開もふまえ、系列グループとして同じ名前を使わないかと提案してもらいました。
ひらがなでも、素敵な意味も複数あり、語呂合わせで数字にしても縁起の良い数字で、私達夫婦も大賛成。
そして、私達も気持ちも新たに、ワクワクしながら、インストラクターやトレーナーというよりも、貴方の【フィジカルコンシェルジュ】として、お一人おひとり様のニーズに寄り添いながら、ホリスティックにアプローチし、なりたい自分を実現して頂き、より良い心身のバランスを追求するサポートをさせて頂きたいと思っております。
長年の経験からつちかったピラティス、ヨガ、ファーシャルムーブメント、シルクサスペンション、加圧トレーニング、ボディケアなど様々なコンディショニング方法を幅広く取り入れることで、筋力だけでなく日々の姿勢や柔軟性、持久力を高め、健康で美しく、しなやかでバランスの良い状態へと、心と身体の両方の側面からのホリスティックケア。
多角的なプログラムで全身にアプローチし、あなた色のバランスの良い身体づくりをあなたのコンシェルジュとして一緒にトレーニングをサポートする完全予約制のプライベートスタジオとして運営していきます。
また、感染予防対策を施した個室でのプライベートレッスンのため、1人ひとりに合わせたきめ細やかなサポートで、安心して、初心者から経験者までご満足して頂けます。
身体のいろはを一から手取り足取り、、、
色んな色の葉、人それぞれの変化や個性を尊重、、、
まずは安定、体幹が最初、初歩、いろは、、、
常にいろは、物事の基本や初心を忘れず真摯に取組む、、、
一週間は168時間、楽しくバランス良く活用する、、、
身体も中庸、ニュートラルでバランスが基本、、、
自律神経も交感神経と副交感神経のバランスが大切、、、
世の中、陰陽、プラスマイナス、全てがバランス、、、
栄養面へのアプローチもバランス食、、、
『168』と書いて『いろは』と呼んで下さい‼️
『168 BALANCE 』
なんとなく、レトロでもあり、かっこよくもきこえてきませんか??笑笑
シンプルなロゴはZ世代の娘がデザインしました‼︎
店名はあまりお客様には関係ないかもしれませんが(笑)、今後、LINEお知らせなどやロゴが変わっていくので、不審に思わず、私達フィジカルコンシェルジュからのお知らせですのでお受け取り下さいね。
尚、これを機に、新店名での顧客カルテを新たに作成させて頂きたいと思っております。
現会員様には、9月末まで入会金無料にてご登録頂けます。
大変お手数をおかけいたしますが、再度、ご入会手続きをとって頂ければ幸いです。今直ぐには予約する予定が無くても、いつかセッションを受けてみたいとか、ワークショップとかに興味がある会員様も是非、ご登録下さい。
入会申込みカウンセリングシートは、別途LINE又はメールにて送らせて頂きますので、何卒よろしくお願い致します。
貴方のフィジカルコンシェルジュ
Namie
Taka
より
(HOT~ほっと~)
2022年6月 1日 11:44
1